前回のコルポ診検査から半年後。
2019年の6月。
今から2ヶ月前のことです。
【子宮頸部軽度異形成】
と、はじめて診断されてからちょうど2年後。
5回目のコルポ診検査になります。
この頃。モラハラ夫と別居、調停をしていて、ついに離婚が成立した頃でした。
ようやく重たい荷物が下ろせた気分で、シングルマザーとしてのこれからの不安よりも、子どもと2人、モラハラ夫から解放されて幸せの方が大きかったです。
今でもその気持ちは変わりません。
シングルマザー、子育て貧困世帯。
金銭的は不安はありますが、毎日子どもと心から笑顔でいれて幸せをかみしめています。
子どもと家路につく時、
あぁ。もう帰っても、あのうるさいモラハラ夫はいないんだ。子どもと2人だけで居れるんだ。
なんて幸せなんだろう。
と、毎日思ってます^_^
ちょうどそんな時の検査でした。
前回の半年前の検査で、スクリーニングは陽性が出ましたが、コルポ診の方ではなんと、先生の目視で悪い箇所、取るほどではないとのことで取らずに終わりました。
少し良くなってきたのでしょうか。
さて、今回はどうでしょうか。
まずは、いつものようにスクリーニング検査の方からです。
コルポ診とは違い綿棒で擦るだけなので、痛みはほとんどありません。
さぁ、次はいよいよ苦手なコルポ診。。
機械を入れる時、、、
痛いんですよねぇ。。。
「イタイ、イタイ、イタイ、イタイ、涙」
機械を挿入し、固定して酢酸をかけます。
酢酸をかけて数分時間をおいて、先生が目視でチェックします。
先生「うん。取るほどじゃないね。」
「このまま終わりますねー。」
あっ、また取らなかった!
やっぱり良くなってるんじゃないのかな〜。
よかった!嬉しい!
コルポ診が終わり診察室に入り、
先生「今回も見たけど取るほどじゃないからね。取りませんでした。」
「次、1週間後くらい結果いつ来れる?」
次回の予約をして帰宅しました。
私の中では、子宮頸部異形成。
確実に良くなってる!
と、思いました。
モラハラ夫とようやく離婚でき、ストレスから解放され、子宮頸部異形成の自然治癒目指して、免疫力アップのため身体を冷やさないようにも日々気をつけていました。
これで、良くならないわけがない!
と勝手に思ってました。
一週間後結果です。
次回は結果を書いていきたいと思います。
ランキング参加してます!
よかったらワンクリックお願いします。
とても励みになります。