2019年4月、モラハラ夫と現在離婚調停中。
産後に始まった夫のモラハラ行動の当時のメモ、日記です。
2017.5.4木曜日
●朝から機嫌が悪め。
子どもに水を飲ますの頼むが、子どもがあまり飲まないと「はいっ!お終い!」と。わざと私に対しイラつかせようとしているのか、自分が機嫌悪いからそう出てしまうのか。
疲れる。
●子どものズボン裾が長くひきづるので「まくってね」と言うと、「何度もしつこい!」と。
●出掛ける時にまた寝る。
●動物園に行き、動物園の駐車場が空いてないと「帰ろう」と。
●動物園から帰り家の駐車場に着くと「休ませて」と言いそのまま一時間以上車で寝てた。
こんな人と居て楽しいわけがない。子どもがかわいそう。
このローモード病的だと思う。
●公園から戻り、私は夕飯作るため、子どもの手足洗ってと頼むと「拭いたほいが良い。汚れ洗っても取れない。」と文句ばかり。
●子どもの夕飯前「手を洗った?」と聞くと「洗ったよ!」とキレる。「機嫌悪いのやめて!」と言うと、「悪くない。自分が悪いんじゃん」と。
●ご飯中終始無言。
朝から今日は機嫌悪いな、何かもめそうだな。と嫌な予感がし、一日中気持ちがザワザワしながら過ごした。やはりその通りで機嫌が悪く、ことあるごとにドキドキしてしまう。
身体に良くない。
5.18木曜日
精密検査だった日
●朝、私が朝食を作ってる時に、まだねっころがってるので「カーテン開けて」と頼むと「何!?」と。疲れる。
●前回、婦人科で問題が出て話をした。もし異常が見つかったら、ストレスがひとつの原因なので、その時は離婚をしてくれないのであれば、少し離れたいため週に1日夫は実家に泊まってもらう事になった。(しぶしぶ承諾)
おそらく異常が出るので来週は実家帰ってね。と言うと「その話しはしないで。」と。
●夕方、散歩に行く時に雨が降ってきたので玄関開けて確認しようとすると、子どもが出そうになり夫は玄関で座りながら「開けないでよ」と言うので「抱っこしてあげて」と言うと「怒るな!俺はもう行かない!」「俺は悪くないからね!」と怒りだす。
寝起きのイライラやめてほしい。
痛い精密検査だった日に辛い。
5.20土曜日
●子どもに高い高いで腰を痛めたようでローテンションに。
車で帰りにスーパーに寄ってと頼むと「えー!車止めにくいんだよ!」と嫌な言い方される。
楽しく子どもと過ごしたいだけなのに、楽しめない。疲れる。
もう朝から今日は不機嫌なのかどうなのかザワザワと気持ちがしてしまう。
離婚ブログこちらにたくさんあります。
ランキング参加中です。
励みになりますので、よかったらワンクリックお願いします!